園の一日と年間行事予定
◆◆◆保育園の一日◆◆◆

◆◆◆年間行事予定◆◆◆

保育の特徴
① 国際交流
専任講師(国際交流員)の指導によるゲームや歌、読み聞かせを通して楽しく英語に親しみ、異文化に触れながら、グローバルな視野を育てます。
②スポーツ教室
専任講師(太陽スポーツクラブ)の指導のもと、基礎体力をつけ運動能力の向上を目指します。また、年齢に応じた運動遊びを通して、就学に向けた体育力を身につけていきます。
③世代間交流
保育園の行事に地域の方を招いたり、敬老の日にお宅を訪問しプレゼントを渡したりして地域との連携を図ります。また施設を訪問し利用者の方と交流し、お年寄りを敬う心、思いやりの心を育みます。
④異年齢児との交流
月に一回、異年齢児と活動を共にし、自然に思いやりや優しさが育ちます。
⑤食育
野菜を育てたりクッキングをしたり、「食」の大切さや感謝する心を育てます。
⑥公孫樹(こうそんじゅ)の時間
心を静かに耳を傾け、聴く態度を身につけます。身近な話から社会問題など、さまざまな話を通して、豊かな感性と考える力を育みます。
⑦就学前教育
専任講師による基礎的事項の指導を行います。(鉛筆の持ち方、書く姿勢など)
⑧和太鼓
年齢に応じて和太鼓に親しみ、集中力、礼節、リズム感、背筋力、達成感などを育みます。